盛り花

今年最後の畑の花 百日草3種 いつまでも咲いてます。バラはつぼみばかりになりました。暖房の部屋で咲いてくれるでしょう。

塗り箸いろいろ

たくさんの塗り箸
箸先しっかり漆が塗られています。どうしても先から漆が剥げやすいので、一本づつぶら下げて乾かしてます。
変り塗箸 研ぎ出し技法です。
携帯に便利な箸です。

大根収穫そろそろ終わり 11月12日

青首大根収穫 葉が大きいと大根も太くて大きいようです。長さは、土の耕し方できるだけ深く耕した方が立派な大根に成長します。    11月上旬で 大根も数本残すだけで終わりです。畑は来春の準備中 イチゴも移植完了。      

茎たち・ニンニク R6.11.8

ジャンボニンニクと茎たち」芽が出てます。
つるありスナップ 芽が出ました。
ニンニク 寒さから守るためもみ殻全体に蒔きました。
玉ねぎ苗細いので心配!
イチゴがこの時期赤くなってます。「四季イチゴ」年2回収穫 苗の見分け方わからない。

西会津・高郷・山都・会津坂下めぐり R6.11.4

山都町そば伝承館にて昼食 そば会席注文。ざるそばに天ぷら・そばがき・こんにゃくのおさしみ 連休の最終日、伝承館の前庭 大勢の人が名前を記入するため行列 記入したのは2枚目の20番 1時間ほど待って呼ばれ やっと食券購入して席に座り、30分後に あっちこっち廻ってきたので、落ち着いて蕎麦会席 蕎麦湯ゆっくり新そば味わいながら美味しく頂きました。

そば伝承館の中庭 そばもきれいに刈られてましたが、そばの実ちょっと残ってました。
そば伝承館の実演コーナー 待ち時間たっぷりありそうなので、ずーと拝見させて頂きました。そば粉1キロぐらい捏ねた塊袋から出したところからで、そばの塊をみるみる意外と細い棒で、上手に大きな四角形に延ばす手際良さ休む暇なく薄く均等に伸ばすのですから見事です。
綺麗にたたんでこれから裁つところ
これで何人前でしょう?これから紙を敷いて、はかりではかって茹でやすく均等に分けやすくしているのでしょう。お土産用の生そばも完売!新そばのはじまりは、遠路車で楽しみに来られる方々 紅葉見ながら」満足して帰られることでしょう。先日の下郷町はじめ山都町・・・天候に恵まれ最高でした。帰り坂下町の 会津・湯川の道の駅ここも駐車場いっぱい 裏の第二駐車場もいっぱい 行楽地はどこもにぎわってます

漆粘土工房正面

種がこぼれていつの間にか可愛い花が咲いてます。
畑の花 梅もどき・百日草・菊・ホトトギスなど 
ブッシュセージ ドライフラワーに。

観音沼の紅葉 下郷町にて

今年の紅葉はちょっと早かった様で、これから綺麗になる事でしょう。かなり他県の車がずらり 天気も曇り空 快晴だと紅葉も映えるのに
行きは大勢の方が並んでいたので帰りに寄ったら、あと1組でオーダーストップ!ギリギリ間に合って良かった。新そば始まり        ざるそばとそばがき美味しかったです。NHKの番組で紹介されたこともあり人気のお店のようです。

「おおまさり」生の落花生

今年は、落花生作らなかったので、今日まんまーじゃで「おおまさり」購入して、さっそく 今回は圧力鍋で作ってみました。       とても短時間で、美味しく出来ました。すべての落花生見事に実がぎっしり入って、大きなさや見事です。

畑の様子 R6.10.24 玉ねぎ・にんにく

青首大根も育ち収穫開始 隣にニンニク植えたらあっという間に二列全部見事に芽が出て20cmも伸びました。もう少し遅らせて植えれば良かったかちょっと心配ですが、第2回目も一般のニンニクとジャンボニンニクを別々に植えて、成長観察しようと思います。気温が難しい!

イチゴのポット苗、そろそろと思い大根の脇 マルチのところに2列移植しました。そのうち 藁を間に敷きます。

奥は玉ねぎ種から作った苗 まだまだ細いですが1列移植しました。残りの苗は11月上旬に2列移植予定。今日マルチ掛けたところは、おでん大根ほとんど収穫済み 美味しく食べてます。ここには、つるありのスナックエンドウときぬさやの種蒔きます。この時期 来春の茎たちの種も蒔く時期です。長ネギ、場所がなくてぎっしり植えてしまったので、太くならず今からでも移植しようと思ってます。
今日 もみ殻2袋頂いたので、これから耕すところに漉き込みたいと思います。手前は貝殻石灰蒔いたところです。ここも草生えないように  マルチしてから 茎たちの種蒔く予定。里芋最後の株たくさんなりました。他の里芋かなり早めに収穫したため、大きくならず失敗!