コンテンツへスキップ
孟宗竹林 数日前伺った時は、やっと芽を出したばかりの竹の子を鍬で力いっぱい掘り上げて可愛い竹の子たくさん掘ってもらいました。 また、「たくさん竹の子伸びたから・・・」と ご連絡頂き喜んで伺ったら、にょきにょき伸びた竹の子が何本も何本もあり、その上これから 伸びようとしている竹の子もあちこちに・・・びっくり竹の伸びの速さに驚かされました。いつもごちそうさまです。
今回もたくさん頂き、即、皮むき米ぬかたくさん入れて圧力釜で30分、柔らかい竹の子 早速筍ご飯・鰊とのみそ煮・メンマ等頂きました。
メンマ切り方で2種 輪切りにしたり、長い竹の子は硬い節を切り取って縦に切って棒状にしてみました。孫にも好評です。
スナックエンドウ たくさんのさやがぶら下がってます。茹でて冷水で冷やし、鰹節と醤油で美味しいです。
こちらは絹さや 実が大きくならない時に採って、味噌汁にジャガイモと一緒に、甘く美味しく頂いてます。
ジャガイモの間に枝豆植えました。あちこち 畝の空いているところに植え、全部根ついたようです。
玉ねぎ 細かった苗も順調に育ってます。
イチゴ白い花も散って実が育ち赤く大きくなったイチゴもあります。間に藁をたくさん敷きました。去年は五月末にイチゴジャム作ったのですが今年はまだまだジャム作りまでは収穫難しそうです。大きくなってますが甘味は天気に左右されそうです。
昨年苗木で植えたイチジク 1本折れましたがしっかり葉も付き可愛いイチジクついてます。
可愛い花 名前?
見事なクレマチス 花の中も花びら
名前?
モッコウバラ満開
矢車草に似ているけど名前?わからない。
白のシャクナゲ 大木見事!
畑の周りに、ジャーマンアイリス 黄色・紫・・いろいろ咲いてます。
ニンニクよく見たら、芽が延びていて、引っこ抜いたら結構長く採れました。スナックエンドウ・絹さやも、ちょっと硬めに茹でて食べるのがこの時期美味しいです。
「うさんぽ」会場にまっしぐら ウサギと一緒に遊べるのが楽しみ!初めて抱っこしたり ウサギ優しいし、感触も良かったみたい。1回15分間遊ぶのですが、ウサギが走ると素早くてあっち行ったり来たりあっという間に交代。ウサギ小屋のウサギに餌をあげたり モルモットにも・・直に触れられるので可愛い!
うさんぽ 急に動かなくなったり、無理にせずのんびり。
もう一度遊びたいと並び、今度は真っ白くて赤目のうさぎ お腹いっぱいで食べようとしない お昼寝の時間かな?
グライダー大会に参加して決勝に残り、思いがけず1等賞 グリーンのグライダー綺麗に飛びました。褒美に岩瀬牧場のヨーグルト2本セット ありがとうございました。
ソフトクリーム楽しみに売店に行ったら、今朝採ったばかりの柔らかそうな竹の子あったので3本購入。帰宅後圧量鍋で柔らかく茹でて、 美味しく頂きました。牧場で竹の子 嬉しいおみやげです。
しばらくぶりに豚ベーコン燻製作ってみました。塩分控えたことと、ソミュール液にたっぷりのセロリー・長ネギ・ローリエ入れ2日間漬けて、冷蔵庫内で2日間乾燥させてから、午前10:00スタート 2時間後にサクラのチップでスモーク午後15:00完了。暖かいうちに味見 美味しく出来ました。畑のラデッシュ種からここまで育ちました。