大人の休日パス利用してby 大森漆K・studio投稿日: 2024年10月14日2024年10月14日コメントを受け付けていません 10月4~8日までの5日間 しばらくぶりに楽しみました。新幹線の中の雑誌 トランベールに載っていた駅弁 以前は益子焼のお釜の容器でしたが、お客様の軽い容器の要望で、トウモロコシのパルプで作った容器 軽くても味は懐かしくおいしいです。お土産に2個追加しました
畑の様子 おでん大根収穫by 大森畑だより投稿日: 2024年10月14日2024年10月14日コメントを受け付けていません 青首大根 二回に種蒔いたので成長にかなりの差がありますが、いずれ太くなるでしょう おでん大根の畑 太いのから食べ始めてます。 食用菊「もってのほか」酢のもの美味しいです。
第12回漆工芸ぬっぺ会展by 大森漆K・studio投稿日: 2024年9月17日2024年9月17日コメントを受け付けていません 展示会場 今回は坂内憲勝会長の作品 ドーンと大きく圧倒されます。素晴らしい作品です。 マイおちょこ・拭き漆のカップ 会津木綿の袋に入れてどこにでも一緒! アクセサリーペンダントいろいろ 大きくても軽いです。 くりぬき二段弁当会津木綿の袋付き パルプ乾漆蓋物 茨城県大子町在住の神長千恵美さん出品 ブローチ・ピアス・イアリング 好評です。
大根の間引きあと1回by 大森畑だより投稿日: 2024年9月12日コメントを受け付けていません 間引きも残すところ1回です。順調に育ってます。 イチゴのランナーポットにとり根ついたようです。 畑の準備 イチゴにしようか 玉ねぎ苗植えようか迷ってます。
漆工芸グループ第12回「ぬっぺ会」展by 大森漆K・studio投稿日: 2024年9月8日コメントを受け付けていません 会津町方伝承館で9月13日午後から開催されます。今回はちょっと短い期間となりましたが、お時間ありましたらどうぞご覧下さい。
畑の様子 R6.9.5by 大森畑だより投稿日: 2024年9月8日2024年9月8日コメントを受け付けていません 間引いた大根菜シラスと大根おろしで美味しく頂きました。間引き菜柔らかい。 大根の芽が出ました。間引きそろそろです。
R.6.8.26 大根の種まき畑の様子by 大森畑だより投稿日: 2024年9月8日2024年9月8日コメントを受け付けていません 猛暑ながら数日雨が降ったので、一回目の大根の種まきしてみました。当分水かけ朝晩通います。
キーツマンゴーby 大森漆K・studio投稿日: 2024年9月8日2024年9月8日コメントを受け付けていません キーツマンゴー見事な味!最高でした。今まで何度もマンゴー購入して美味しいときもありましたが、今回のような美味しさは初めてです。 キーツマンゴーはじめは青いようですが、頂いたときは食べ頃でかなり良い色になってました。
令和6.9.1by 大森工房だより投稿日: 2024年9月8日2024年9月8日コメントを受け付けていません ブドウ園から9月1日オープン案内頂いたので、シャインマスカット楽しみに伺ったのですが半ば過ぎとのこと。