畑の様子R6.6 いちごの収穫by 大森畑だより投稿日: 2024年6月4日2024年6月4日コメントを受け付けていません カラス防止で、全体にネット、全然 被害無く6月4日 ネットすべて外す。 5月8日 初採り開始 6月4日そろそろ終わりになるので、ジャム作り始める。色は最高!甘味はイマイチかな。
令和6年5月2日畑の様子by 大森畑だより投稿日: 2024年5月3日コメントを受け付けていません ニンニク育ち後一か月で、収穫かな?赤さび病発生しないと良いけど少し心配。 イチゴの花が咲き始めました。 いちごの背丈伸び、実も藁に付かずになりそうで、摘みやすいです。 きゅうり接ぎ木4本 2本は接ぎ木無しを植えてみました。成長はっきり違いますが、身のなり方 どうでしょう。玉ねぎも順調です。 昨年蒔いたエンドウ豆2種 良く伸びて花も咲き成るのが楽しみ。 接ぎ木苗の美男ナス4本植えました。 青じその種がこぼれたようで、一面芽が出て大きな苗になったら移植しようと思います。 ジャガイモ育って一回目の土寄せしました。
令和6年畑作業開始 4月3日畑の様子by 管理者畑だより投稿日: 2024年4月6日コメントを受け付けていません 雪の少ない冬から育ったニンニク、葉先が黄色くなり心配! 今年も黄色い水仙綺麗に咲きました。 スナップエンドウ 絹サヤ 何とか伸びて来ました。もう少し伸びたら支柱をしっかり立てます。 玉ねぎ まだまだ細いです。肥料これからでも大丈夫かな? 山椒の新しい葉がふっくらしてきました。昨年かなり枝を切り落としたのですっきりしてます。
7月の畑の様子by 大森畑だより投稿日: 2023年7月18日2024年4月6日コメントはまだありません このところ雨が多く 水くれ助かりますが、猛暑も続くので、毎朝通って草取り バケツで水かけすると 汗が流れます。きゅうりにナス毎日収穫 もうすぐ枝豆も実が膨らむことでしょう。3回に分け移植したので 来月まで楽しめそう! ナス倒れないように紐で釣ってみました。 落花生のおおまさりととうもろこし かぼちゃも青じそ順調。 ブラックベリー 地植えにしたので増えすぎ そのうち剪定必要 蔵解体でトラック二台分の残土 畑の隣に運んでもらい とりあえず枝豆植えました。 かぼちゃ スイカ メロン 元気に伸びてます。後ろは「もってのほか」食用菊
5月の畑の様子by 管理者畑だより投稿日: 2023年7月18日2024年4月6日コメントを受け付けていません スナップエンドウ そろそろ玉ねぎの収穫 イチゴ畑2品種 ジャガイモ1回目の芽掻きしました。きゅうり6本植えてみました。ニンニク赤さび病発生、除去しながらあと2週間後、収穫開始。