R.7.11.12 舘岩 前沢の紅葉by 大森工房だより投稿日: 2025年11月13日コメントを受け付けていません 曲家バックに、入り口をパチリ! 以前 いとこがこの構図を描いて新潟の県展に出品なさった絵を思い出しました。点描での細かく描かれた作品で年賀状で拝見していつか紅葉の時期に眺めたいと思ってました。 道路から分かり易い前沢曲家集落 紅葉の節は初めて、南会津 田島方面からの眺め 朝日に映えて最高に綺麗!山一面次から次と見事で、途中何度も車止めて写真撮りたかったのですが、まず目的地へ・・・急ぎ、お昼にやっとパチリ! 美味しいお蕎麦、目の前に綺麗な紅葉見ながら頂きました。今月で今年は終わり、来春また始まるそうです。 「はっとう」初めての味美味しかったです。名前の由来 代官様が初めて食し、あまりに美味しいので、お祭り・お祝いの日以外 食べてはならぬというご法度が出されたことからその名がつけられたそうです。 季節にぴったりの書
3B体操福島北支部交流大会inあいづby 大森工房だより投稿日: 2025年10月31日コメントを受け付けていません 会津・中通り・相双の会員さん達各地からバスに乗って、700名が会津体育館に集合して12:30開会式後、演技始まり、皆さんはつらつとして演技、観客の私達も音楽に合わせ、座ったままで腕を上げたり 足踏みしたり楽しむこと出来ました。参加なさっている方から、お知らせ頂き 初めて3B体操拝見させて頂きました。ベルダー・ベル・ボール・五輪ベルダー等 器具を上手に使って体操、体を動かすこと大切。
「文化勲章」おめでとうございます。 ファッションデザイナー コシノ・ジュンコさんby 大森工房だより投稿日: 2025年10月21日2025年10月21日コメントを受け付けていません 今年の「文化勲章」新聞・テレビNHK等で、報道され 嬉しいことにコシノ・ジュンコ氏も選ばれました。コシノ・ジュンコ先生は、東日本大震災からの復興支援で、福島県の県産品のブランド力向上・ものつくり人材育成講座「ふくしまクリエイティブクラフトアカデミー」の校長先生としてものつくり人材育成に貢献して下さいました。当工房も当初から参加させて頂き、漆のアクセサリー 商品開発にいろいろアドバイス頂き、素敵な商品が出来ました。改めて、商品開発にはデザインが大切!コシノ先生の年齢を感じさせない生き方・考え方すごい方です。ご指導の数々感謝申し上げます。「文化勲章」誠におめでとうございます。
松茸by 大森工房だより投稿日: 2025年10月9日コメントを受け付けていません 今年初物の松茸頂きましたので、新米2合・もち米1合・油揚げ2枚入れ「松茸ごはん」炊きました。 畑の里芋小さいのは丸ごとごろごろ入れて芋汁、松茸ごはんと一緒に美味しく頂きました。 味は白だしと料理酒 塩少々 あっさりして美味しいです。
喜多方ラーメン 坂内食堂 10.4by 大森工房だより投稿日: 2025年10月9日コメントを受け付けていません ラーメンの看板も国際的! しばらくぶりに朝ラーメン 相変わらず行列 外で並んで中に入っても注文に行列!9時過ぎも駐車場は、他県ナンバーの車ばかり。 可愛いラーメンどんぶりのガチャガチャ なんでも流行ですね。
R7.鼓笛隊パレードby 大森工房だより投稿日: 2025年9月21日コメントを受け付けていません 会津若松市内小学校19校、参加児童約1,660人のひたむきな演奏が、会津まつりのフィナーレを華々しく行進。
R7.9.21日新館童子行列by 大森工房だより投稿日: 2025年9月21日2025年9月21日コメントを受け付けていません 什の掟「ならぬことはならぬものです」会津の精神を引き継ぎ、当番校の6年生が堂々の行進 会津藩の子弟を教育した藩校「日新館」にちなみ、市内の小学6年生の児童160人が白虎隊・薙刀隊などの武者姿に扮して、鶴ヶ城本丸まで行進します。
令和7.9.20会津まつり 藩校行列by 大森工房だより投稿日: 2025年9月20日コメントを受け付けていません 今年は孫と一緒に、あいおいCOOP駐車場脇で見学。見る方々が結構道路中央寄りまで入り、注意されても退去せずハラハラ!風が吹き大きなのぼり飛ばされそうになり、観客に当たったら大変なことに・・・ 幸い雨も降らず 見学するにはちょっと曇りで長袖欲しかった。中学生の参加校は会津若松市立第一中学校の生徒さん大勢参加 学区内なので、知り合いの応援・拍手 和やかでした。例年のアナウンスなく静かな行列でした。行列参加なさった皆様お疲れさまでした。 颯爽と歩く皆さん 手を振ったり ニコニコなさってとても感じ良く 沿道の観客から拍手喝采でした。 外国の方々ばかりの集団、 どこの団体参加でしょう?
R7.9.17 一時の虹追ってby 大森工房だより投稿日: 2025年9月17日2025年9月17日コメントを受け付けていません 夕方 ちょっとした夕立かな?と思ったらあいおいCOOPの駐車場に車止めたら、後方に綺麗な虹が空いっぱいに半円描いているのでびっくり!片方の根元 はっきりして色の濃い虹が見え あっという間に夕暮れと重なり 虹も消滅 一瞬の出来事でした。 大きな虹が綺麗でした。
しみ天 by 大森工房だより投稿日: 2025年9月16日コメントを受け付けていません お土産に頂いたあ「凍天(しみてん)」初めて食べましたが、大きなドーナツ半分にカットしたら草餅と餡が二段入って周りが厚く、かりっとした歯ごたえ、草餅はお餅なのでもっちり、食べ応えのある和ドーナツしっかりして、とても美味しいです。福島県のお菓子コンクールで、最優秀賞受賞した商品のようです。